Home > ラバーゼなら続きます

ラバーゼの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】[有元葉子] ラバーゼ 水切りかご&トレーセット スリム(ポケット付) 旧型 ワイヤー脚タイプ[la base ラ・バーゼ 正規品・パーツ専用袋付水切りラック]★レビュー割引キャンペーン★レビュー頂ける方はキャンペーン価格で!のレビューは!?

40代 女性さん
とてもしっかりとした作りで、機能もデザインも素晴らしい。実物を手に取るとお値段も納得です。こういう道具は良い物を買っておけば後は永く大切に使うだけなので、ストレスもなく結果とても良い買い物になると思います。日常の道具ほどケチらずに良い物を、とつくづく思います。有元さんの実感に基づいた物作りですから、信頼しております。

年齢不詳さん
価格が高いため躊躇しました。 サイズも小だとはみ出し、スリムだと小さいなぁ・・・と思いましたが、スリムを購入しました。 やはり小さくてお鍋などは置けないです。 水切りトレーも水滴が残ると他の方のレビューにありましたが確かに残ってしまいます。 でもカゴタイプに比べると水を捨てる手間もないし、たまに水洗いすればいいと思います。 まだ使用して数日なので慣れれば効率的に皿を並べられるかな?! 見た目はとてもgood!

30代 女性さん
3年前に購入して、使用感、衛生面、共に優れていて大満足!! 友達に2年前に同じ商品を勧めて、友達も気に入ってます。 家のミニキッチン用にこのスリムサイズを買いたくて、迷いなく購入しました。 ひとつひとつ丁寧に袋に梱包され、高級品を買った〜!!!と実感♪ 値段が高いかな、と買う前は思っていたのですが、長い期間使うので今では値段が高いとは思いません♪

30代 女性さん
シンク横が21cmほどしかなく入るか心配だったので旧タイプを探してました。置いてみてピッタリでした! 以前使っていたものよりカゴは浅くて皿や鍋が置けるか不安でしたがちゃんと置けました。箸などは寝かせてるからか乾きづらかったので、縦型のものを別途買おうと思います。 デザインは写真で見ていたとおりとってもステキで洗い物するのもちょっと楽しくなります。お掃除苦手だけどきれいに維持できるようにしたいなと思わせてくれる商品です。

年齢不詳さん
かごもトレーもステンレス18-8でキッチンの流し横の狭いスペースに置ける水切りをずっとさがしていたのですが、なかなか見つからず諦めかけていました。そんなとき他の方のレビューでラバーゼの旧タイプ(スリム)なら置けることを知り、すぐに購入を決めました。お店の方には問い合わせなどにもご丁寧に対応していただいたおかげで無事に理想の商品を購入することができ、本当に幸せです。これから何十年経っても壊れるまではず〜っと大切に使いたいです。本当にありがとうございました。

年齢不詳さん
新居への引越しを機に購入しました。 高価なので直前まで購入を迷っていましたが、21センチのシンク横にサイズが合いそうなのと、食洗機との併用でも、やはり水切りかごは使用するだろうと思い、機能性と見た目を重視して決めました。 まだ届いていないので星4つにしましたが、実際に設置するのが楽しみです。 引越し目前のため急いでいることをショップにお伝えしたら、迅速に対応していただいて、希望日に届くように手配してくださいました。どうもありがとうございました!

50代 女性さん
水切りかごにしては高価なのでずっと迷っていた商品です。 こちらのショップでセールになっていたので思い切って購入しました。 今まで使用していた水切りは幅が広くてシンクにはみだしていたのですが、 こちらはスリムタイプなのでシンク横のスペースにジャストフィットでした。 家族の多い家庭ですとスリムタイプでは小さいと思いますが、 それでも食洗器のサブかごにするなら丁度良いサイズだと思います。 カトラリー用の横型のかごも縦型より洗い易いですし使い勝手も良いです。 水も自然に流れ落ちてくれるので、トレーも清潔に保てそうです。 購入して本当に良かったと思います。

40代 女性さん
今までは倉敷意匠のホーロータイプを使っていましたが、水垢やさびが気になっていました。とあるところで紹介されてたこちらにしたら、そういったストレスは一切なくなりました。とにかくスタイリッシュで実用的!!

年齢不詳さん
見た目はかっこいいしステンレス製で素敵です。 しかし高いこれがこんなにしなければ悩まないのに。買うまで本当に悩みました。 新築のオープンキッチンに本当に水切りかごは必要か? 買うならサイズは? シンクに渡すタイプの水切り籠を賃貸では使ってましたが 洗うときに水や洗剤がはねて汚れてしまうし 結構邪魔だったため置くタイプのほうがいいのかと。 いっぱいレビューを読んで参考にしました。 サイズは紙を大きさに切ってどのくらいになるのかそれぞれやってみて さらに手持ちの食器等の大きさを測りました。 その結果うちではメインは食洗器なので大はいらず、小かスリムか・・・ ティーマの21センチ。これがうちでよく使う食器のなかで一番大きなサイズでした。 これが置けるのは小。けど小にすると長さが短い今度は他の物が置けず・・・ 私が水切りかごを使いたいときはどんなときかを考えました。 マグやグラスあとは缶ビールを洗って伏せておく、 調理中に使ったのもを洗って一時置きしておくため。水切り籠を使う目的がそんなかんじだったのでスリムで行けるだろうと思いスリムにしました。 横置きのカラトリーケース私は好きです。使いやすい。 水切り籠で洗ったものをそのまま乾燥される方には乾きずらい等あるのかもしれませんが 包丁も入るしかごの中ではごちゃごちゃしてしまう小さいものを置くには便利です。 あの梱包の袋はいらないですね。 結局捨てるのもなのでもっと他の方法でいいと思います。 その分安くなるとうれしいかも。 これをいくらに見えるかと聞いたら主人は3000円くらいといいました。 値段を言ったらびっくりしてました。

年齢不詳さん
今月引っ越しをし、前から使っていたプラスチックの水切りかごがかなり汚くなっていたので買い替えようと、以前より実家の母がおすすめしていたラバーゼにする事にしました。 ネットで調べてみたら結構な値段のものだと分かり一瞬躊躇いましたが、使いやすさは実家で使った時に分かっていたので、増税前だし思い切って購入。 今朝届いてさっそく使ってみましたが、うん。やはり使いやすい。それにスタイリッシュでキッチンがぐんとオシャレになった!凄く気分がイイ。 購入前に調べた時に旧タイプと新タイプでは足の形が違うと書いてあったので、我が家のキッチンの設置場所に凹凸がある為、旧タイプの方を検索し、こちらのお店に決めました。 設置してみたらやはり旧タイプにして正解!ちゃんと安定して置けました。新タイプだったらガタガタしてただろうなぁ…。どうして足の形変えちゃったんだろう。 ひとまず新居で気分も一新したし、これからは家事も楽しくなりそうです!