Home > 自転車かごカバーの超お勧め品

自転車かごカバーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

リニューアルしてさらに使いやすく!スタイリッシュで便利なリア用レインカバー(後ろ用子供乗せ椅子カバー)のレビューは!?

30代 女性さん
レッドを買いました〜♪( ´▽`) 簡単にとりつけできました!

30代 女性さん
前チャイルドシート用シートと合わせて!! 前も後ろも、ピンクでテンション上がります!(笑) 盗まれない様に お名前ワッペンを 注文して作ってもらい くっ付けたいと思います! キツキツではなく ゆったりと余裕をもって 作ってるのが良いですね! 違うメーカーのレインカバーをしている 知り合いに キツキツで困る!とか 足乗せ部分が、ちゃんと全部 被えないし 足を動かすと、ヒラヒラしちゃう!とか 膝の所がキツイ!とか 色々聞いていたのですが こちらは、全く問題ないです!

年齢不詳さん
ハイディーツーのリアキャリアに使用。問題なく使えるけど、ちょっと大きいかなぁ。

年齢不詳さん
とても満足しています。届いて早速子供乗せイスにつけてみました。本当にただ被せるだけで、面倒な作業もなく楽ちんでした。しかも購入した色には、本当に満足しました。やっぱり入荷するまで待って良かったです。届いてから雨は降っていないので実際の効果はまだわからないのですが、保育園までの送り迎えなどで使用するなら全く問題ないと思います。また毎日自転車に乗るので、雨の時だけではなく、そのままイスに取り付けておきたかったので、カバーを開けたまま付けておけるのでそういったところも満足してます。雨以外でも風よけにもなりそうなので、購入して良かったです。

年齢不詳さん
生地も作りもしっかりしていて、早速雨の日に活躍してくれました。 晴れているときには透明の部分を下げて乗せていますが、サイドを折り込んでマジックテープで留められますがそれでもぱたぱたしてしまうので、それだけ残念。

年齢不詳さん
再入荷のメールをいただきすぐに注文しました。 幼稚園年少の送り迎え用です。 朝、すぐに装着できましたし、生地や縫製もしっかり。 息子もゆったり乗れていて、年長まで大丈夫そうです。 とても良い品物で盗難が心配です。しばらくはその都度 外そうと思ってます☆

30代 女性さん
前かごに、ラ○アのレインカバーをしていましたがすぐにボロボロに。。。ビニールが縫い目からどんどん破けました。子供も大きくなって、どちらにせよ前かごではレインカバーは入らないので、後ろにチェンジ!! ルラビーにつけてます!ピッタリ! 以前のものよりビニールが柔らかく、使いやすいです! こちらにして大正解でした^ ^ 取り付けはとても簡単‼︎簡単過ぎてこれでいいの?と思うほど(笑)子供の乗せ下ろしも楽でした!

30代 女性さん
まだ使ってませんが(雨が降っていないので)試しに取り付けたところ簡単でした♪

年齢不詳さん
商品も早々と届き使い勝手もとても良いです。

年齢不詳さん
人気あるから待つ覚悟で購入したら直ぐに届きびっくり! 対応も丁寧で早くてショップ、商品共に大満足! 取り付けも本の数分と直ぐ簡単に取り付けられました! 商品もしっかり作られているし、色も豊富でおすすめです!

年齢不詳さん
可愛くて 使いやすいです 自転車も汚れることがないので便利です

30代 女性さん
待ちに待ち予約販売でようやく届きました。 まだ装着はしていないので使用感は分かりませんが、雨風を完全ブロックしてくれそうな丈夫な生地です。中途半端な値段なモノを買ってペラペラでまた買い直したりするよりか少しお値段は張りますが思い切って買って良かったです。ブラックもかっこ良い色味です。

年齢不詳さん
前の子ども乗せ用カバーと一緒にダークブラウンを購入しました。色が派手な物は苦手なので、こちらのは探してたブラウンがあったのと、付けっ放しに出来るとの事で、そこに一番惹かれて。装着してみましたが、確かに付けっ放しに出来るようにいろいろ工夫されているのですが、ビニール部分を閉じてる日の方が当たり前に多いので、もう少しサイドがちゃんと畳める事が出来たらもっと良かったな〜という感じです。でもこのクオリティ、カラーって意外に他に無いので、ダメになってもまたリピートすると思います。

年齢不詳さん
3歳と6歳の子供に使用しました。 ランドセルを抱えて乗っても、ファスナーはしっかり閉まり、窮屈と騒がれることもありませんでした。 二人とも雨の日に、自転車に乗るのが好きになったようです。 ヘルメット被らなくても、苦しくなったり頭がきつくなることはないですよ〜

年齢不詳さん
雨以外の日でも付けておけるという利点はあるものの、実際雨の日にファスナーを閉めると、子供の顔にカバーが当たる、通気口もあるようでない、夏は暑すぎる、いまいちでした。