Home > 洋書 雑誌なら満足度に自信アリ

洋書 雑誌の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

Oxford Reading Tree Trunk Pack A(ORTトランクパックA)【RCP】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ入力】のレビューは!?

30代 女性さん
全く英語に興味を示さない、三歳になったばかりの長男が、この絵本を読むと、楽しそうに色々聞いてきます。 日本語の質問には日本語で答えてますが、まずは興味を持ってくれたことが嬉しいです。

年齢不詳さん
2歳3か月の子に購入しました 通っている幼児教室で使用しているのですが、実際もっと近くで絵本を手にした方が良さが伝わりました。やはり完成度が高いですね。 価格が高いように感じますが、他の朗読CD付きの絵本を購入することを考えるとこちらの方がコスパがよいように感じます 6冊いっぺんに読む使用法を実行したところCDの音声とあってる絵本を開いて眺めているようでした。 早く制覇して次も購入したいです

年齢不詳さん
息子は全盲で地域の小学校に通学しています。 普段の読み書きは点字を使用していますが、墨字(私たち見える者が普段使う文字)も覚え、現在漢字も他の子どもたち同様覚えています。 そんな息子が小1の頃、英語点字にやたら興味を持ったため、試しに英語点訳の本を与えたところあっという間にアルファベット点字を覚えてしまいました。 しかし、視覚障がい児向けの英語を学べる本はもちろんなく、英文もアルファベットのスペルでしか読めません。 Helloと書いてあっても、ハローではなく、エイチ イー エルエル オーとしか読めないのです。 これではもったいない!と思い、せっかく興味を持ってくれているのだからと英語教室を考えましたが、マンツーマンでの指導は月謝が高額な為、とりあえず自宅でできる範囲でやってみてその様子を見てから決断しようと思い、レビューで高評価のこちらを購入してみました。 届いてまずしたことは、私が解説本等全てに目を通し全体の流れを掴むこと。それからひたすら点訳です。 表紙にも、本の中身にも。 表紙の裏にその本のあらすじを点訳し、1ページごとに描かれている絵の簡単な説明、英文には英語点訳と日本語訳を、そして最後の裏表紙に登場人物の紹介を1冊につき2人ずつ載せました。 登場人物の紹介が終わったあとは、簡単なQ&Aを英語訳と日本語訳で入れました、 本人にはまずCDを聴いてもらい、「何言ってるのか全然わかんなーい!」状態から始め、その後点訳した本を渡し、意味が分かったところで再びCD。 isはイズ、itはイット、getはゲット等、CDを聴きながら点字を読んでいます。 私も兄弟も一緒に楽しんで取り組んでいます。 全盲児は日常生活で人と物事を共有しづらいので、家族で同じことを楽しめるものと出会えて嬉しく思います。 ひとつマイナスにしたのは、付属がDVDだったら良かったのにな、という思いからです。 全盲の息子には何も問題ありませんが、目の見えるわんぱくな弟には音よりも映像。 CDだと淡々と英語が流れているので面白くないのでしょうね。弟はもっぱら絵本の絵を見て、英語は分からないけど絵で想像を膨らませて理解しているようです(;^_^A

年齢不詳さん
息子にそろそろ始めさせようかと妻と相談して買いました。気に入って読んでいます。

40代 男性さん
2歳4ヶ月の娘に購入しました。通っている幼児教室で使用されていて、娘がとても気に入り、教室が終わってからもう一度読んで読んでとお願いされます。それなら自宅でも読んであげようと購入しました。毎日CDをかけてと言われ、CDが終わると自分で再生しに行きます。絵本も簡単な文の繰り返しので口ずさんでいます。パックで買うか単品で買うか迷いましたがパックで購入してよかったです。