Home > 物干し スタンドの決定版

物干し スタンドの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

[送料無料]パナソニック室内物干し【手動・天井直付けタイプ】ホシ姫サマ CWF12CMのレビューは!?

40代 男性さん
室内干しに大活躍です。結果的に我が家では収納することなく使用しておりますが製品自体しっかりとしております。

年齢不詳さん
新居の部屋干し用に購入しました。 あらかじめ天井補強していたので、大人2人で簡単に取り付け出来ました。 商品はとても使いやすいです。 使わないときは収納出来るので邪魔ならず、雨降りの洗濯も苦じゃなくなりました。 買ってよかったです。

60代 女性さん
取付は意外と簡単。 柱間センサー 2mm穴を開ける電動ドリル 電動ドライバー 鉛筆 脚立 メジャー があれば可能。本体に重量があるので、女性は二人で施工した方が無難。 天井の下地か軽鉄骨の場所さえ判れば大丈夫です。 春先の花粉、梅雨時、プライバシー保護に威力を発揮します。 昇降機能に電池式があるといいんだけど。。。

年齢不詳さん
私の家は、天井の梁が見えている作りのため、設置には全く苦労しませんでした。 強度もしっかりしており、非常に便利だと思います。 家族と協議の上、もう1〜2台設置したいと思っています。

50代 女性さん
賃貸アパートに取り付けています。入居者の方からの評判もよくコストパフォーマンスに優れた商品だと思います。

30代 女性さん
パナソニック製品を取り付けたいと思っていたのでこの値段で購入できてよかったです。手動タイプですが我が家は脱衣所の天井に取り付けたのでスペース的にもおさまりました。これから梅雨の時期には活躍しそうです。

40代 男性さん
3ヶ月ほど使用しましたが、使い勝手は良いです。 電動もあるようですが、実際に電源を引く+オプション費用と、手動のままで良いかな?という実用重視?な意見が嫁さんと交わされましたが、手動ので問題ありませんでした。 実際使ってみると、延長出来るバー部分は、最大延長したままで干すとき&仕舞う時もそのままです。 使うのは上下方向の格納ですね。 干してる時は、メイッパイ天井付近に上げてますが、洗濯物を掛ける時は自分の背丈や手の届く高さに下げて、洗濯物掛けたらメイッパイ上げて邪魔にならない高さにして干すという感じですかね。 ちょっと心配してた、「高さ調整用のロープ」の使い勝手ですが、全然問題ありませんでした。 天井付近の本体から垂れ下がってる「U」の字の紐を引き出せば80センチちょっと(約82センチ)フリーに降りてくる構造ですので、紐を引き出して、力が掛かった後は、グルグル回せば高い→低い。 又は低い→高いが出来まして、紐から手を離せば、80センチちょっと上に収納されて普段使いには邪魔になりません。

30代 男性さん
邪魔にならず使い勝手最高です、洗濯物を干す時にとても重宝しています。

40代 女性さん
もうすぐ完成する家に自分でつける予定で購入しました。 本体だけでも結構重さがあるので、つける位置の天井の下地補強を追加しておいて良かったと思います。 これで、雨の日の洗濯を干す場所に困らなくて済みますね。

30代 女性さん
取り付けは業者に頼もうかと思っていたのですが、なんとなく自分たちで設置できそうな気がしたので、主人と二人で取り付けました。天井の下地探しに苦労しましたが取り付け自体は簡単。(ちなみに下地探しには「下地探しどこ太」というものを使いました。)けれども商品自体に重さがあるので2人がかりでないと厳しいかなと思います。冬になると洗濯物が乾かず、部屋干しをしているのですが、ハンガーをかけれる場所があまりなくいつも困っていましたのでかなり活躍しそうです。。