今が旬!?餅つき機 パン に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > 餅つき機 パンについての速報
[PFC-20FK-WT] カード払いOK!東芝 餅つき機 もちっ子 生地職人 マイコンパン生地機能 もち:0.36〜1.8L(2合〜1升) ハイパワーモーター 手水自動 ピュアホワイト 【送料無料】のレビューは!?
30代 女性さん
お餅作りとパン生地作り、味噌作りにも使いたくて購入♪ 一度、使わせてもらった事があったので特に困る事も無く 美味しいお餅が出来ました(^ ^) 購入時に、一万円位で買ったつもりだったのに違っていたのであれれ…??という感じでビックリしましたが^_^; あまり確認してなかったので思い違いですね(^^;; パン生地やピザ生地も説明書とおりに作ってみたら釜?の下までかなり漏れてしまって片付けが大変でしたが、 とっても美味しく作れました! 手ごねより楽チンですが、生地によっては全然、はねに絡まず捏ねれなくて途中で水分を足したり、手ごねに変更したり…まだまだ慣れが必要です^_^; 後片付けがなんとなく面倒なのでお餅専用になりそうな予感…(^^;; 取っ手やふたのストッパーなどがあったら、もっとよかったなーと思いました。
50代 女性さん
到着後に即試運転しましたが問題無く美味しい餅が出来あがり大根餅・納豆餅で食べました。昔ながらの大きい餅つき機もありますがお婆ちゃんが亡くなってからは使っていません。家族がお餅好きなので食べたい時に素早く作る事が出来るので便利です。使用後のお手入れも簡単で手ごろなお値段で使い方いろいろ出来ますのでこれから大活躍するかもです。大満足です。
年齢不詳さん
クリスマスから年末年始にかけて、いろいろ作り、どれも好評でした。 もちは、5合を一気ひたし機能で作りましたが、美味しく出来ました。 親戚から送られた新米のもち米も、良かったのかもしれません。 ふたが作業台&のしもち台になるのがいいです。 手入れも簡単でしたが、やはり底が取れると掃除がしやすいのになあ、と思いました。まあ、許容範囲ですが。 パンを作ることがはじめてでしたが、特にピザが簡単に出来てうれしくなりました。バターロールも食パンも美味しく出来ました。 あとは、赤飯を作る予定です。蒸し料理もやってみたいです。 いろいろ出来て、かなり楽しんでいます。 ひとつ、失敗したことは、テフロン加工のうすの底を、亀の子たわしでちょっとこすり洗いしたら、ちょこっと剥げてしまったことです。大ショックです。 剥げてから、まだ生地を作っていませんが、これ以上剥げてこないといいのですが・・・。
年齢不詳さん
もちがケースから簡単にうまくとれて使いやすかった。
年齢不詳さん
機能は文句なし。操作性も問題なし。 ただ、どの餅つき機そうなんでしょうが、ボイラー部分に溜まった水は、布巾で吸い取るか、機械を傾けて水を抜かなきゃいけないのが難点。他の方い書いてるように、持ち手がないのも、マイナス点です。
年齢不詳さん
この製品は最高ですよ。皆さんも是非、購入して良さを実感してみてください。
年齢不詳さん
餅つきそのものが初めてなのでうまくできるか不安でしたが、近頃の餅つき機は非常にうまくできていますね。つきあげるところまでは説明書どうりで問題なくできました。後はつきあがった餅をどうさばくかこれは経験とノウハウが必要ですね。
50代 男性さん
初めて使いましたがちょっとうまくいかなかったです。
40代 男性さん
前に使っていた餅つき機が壊れ、購入しました 当然ですが、小さくて軽くて、静かでとても満足です